8月27日、7月の豪雨で被害のひどかった中岳~間宮間の補修が始まりました。もはや秋の気配もあり、急がねばなりません。このルート(場所)は環境省が管理する場所。施工するにはいろいろと調整が必要ですが、大急ぎで整えてもらい、シーズン中に始めることができました。業務 …
続きを読む
カテゴリ: 山の崩れ
中岳~間宮の崩壊、現地観察会
今年の豪雨で起きた中岳~間宮間の登山道崩壊を何とかすべく7月30日現地検討会を行ないました。7月2~5日までの雨量は、通常よりもかなり多かったようですが崩れ方は今までになく大きいものでした。この被害はこれから増えるのか、対応できるのか、今後はどうすべきかいろい …
続きを読む
新たな大きな課題
岡崎です。近頃の台風による水害は想像を超えるものが多いですが、7月5日、大雪山周辺でも想像を超えた侵食が起きました。今日は登山道整備の専門家としての考察をしてみたいと思います。場所は御鉢平にある中岳分岐~間宮岳間、間宮城と呼ばれる石組みの付近です。侵食前 …
続きを読む