2022年10月17日|たまには山へ恩返し , 過去の記事より 「たまには山へ恩返し」㏌愛山渓 2017年8月19日登山道整備イベント「たまには山へ恩返し㏌愛山渓」が行われました。主催は環境省、山守隊が全面協力です。35名の有志が集まり、泥だらけになりながら作業してくれました。今回は侵食防止や植生復元ではなく、登山者の心情を考えて、歩きやすい道にすることを勉 … 続きを読む
2022年10月17日|たまには山へ恩返し , 過去の記事より 「たまには山へ恩返し」黒岳(雲の平) 2017年7月29日「たまには山へ恩返し」黒岳(雲の平)が行われました。天候は晴れ。参加者は約60名。最高の日よりの中、昨年の豪雨で大きく崩れてしまった登山道を補修することが出来ました。ヤシネット、ヤシ土嚢袋、各種作業道具の荷上げから始まり、現場では土砂に埋まった … 続きを読む
2019年08月26日|たまには山へ恩返し , 思うこと イベント場所のその後・・ 8月20日、北海道大学の先生と山関係者で黒岳で整備した場所の検証を行ないました。たまには山へ恩返しイベントの雲の平で施工した場所です。昨年は豪雨被害で路床が削れてしまう場所もありましたが、今年はどうだか・・。見る限りは全く問題なく、土留めもあと数年は土砂を溜 … 続きを読む
2018年09月30日|たまには山へ恩返し , 山での作業 トムラウシ南沼 植生復元作業 9月17日、今期もトムラウシ南沼キャンプ場の植生復元作業を行ないました。トムラウシ南沼のキャンプ場には携帯トイレブースはありますがすべての人が利用しているわけではなく、植物帯へと分け入って用を足す方が多くいます。そういう方々はだいたい同じような場所を探して歩 … 続きを読む
2018年09月02日|たまには山へ恩返し 9月1日「たまには山へ恩返しin旭岳~裾合平~」 9月1日に行われた「たまには山へ恩返しin旭岳~裾合平~」の様子を動画でアップしました。ぜひご覧ください! … 続きを読む