【フィールドレポート】2017年7月2日、富良野岳の裾に広がる原始ヶ原に行ってきました。目的は昨年、富良野市民の皆さんと施工した裸地化防止の植生ネットのモニタリング。原始が原にヤシネット施工が合うかどうかの見極めです。悪影響があれば今年は中断しようと打ち合わせ …
続きを読む
カテゴリ: 大雪山情報
9月21日 やまのようす
9/21 姿見駅~当麻乗越裾合平~中岳温泉 …
続きを読む
6/26、当麻乗越~愛山渓、裾合平を見てきました。
しもじょうです。6月26日(水)、姿見園地~当麻乗越~愛山渓、裾合平の様子を見てきました。とっても良い天気!日に焼けてしまう!(今更ですが…)雪解けは進みましたが、姿見園地~裾合分岐の間にも、まだどころどころ雪が残っています。雪がとけ、不要になったマーキング …
続きを読む
裾合平の状況
6月15日裾合平の様子を見てきました。通常この時期は残雪期で、まだまだ雪が多く残っています。姿見~裾合平分岐までは登山道が出ている場所が少々ありそういう場所には雪解け水が流れています。細かい間隔でポールマーキングがあり、道迷いの心配はほとんどありません。踏み …
続きを読む
冬の旭岳へ
最近はずいぶんと春めいてきて、町中の道路の雪はすっかりなくなりましたね当麻町の上空には、はやくも渡り鳥たちの姿が(たくさんの群れで訪れるのはまだ先でしょう)お久しぶりの投稿となってしまいました、スタッフのすがわらです。先日のことではございますが、昨年お世 …
続きを読む