下條です!先日5月14日、旭岳ロープウェイ姿見駅から、5月29日に行う作業に向けて、ソリでの木材運搬を試してきました。まずは旭岳ロープウェイさんのご協力のもと、当日に使用する木材を姿見駅まで運びました。外は快晴。ソリお試し日和です。とりあえず今回は16本の木材と …
続きを読む

最近はずいぶんと春めいてきて、町中の道路の雪はすっかりなくなりましたね当麻町の上空には、はやくも渡り鳥たちの姿が(たくさんの群れで訪れるのはまだ先でしょう)お久しぶりの投稿となってしまいました、スタッフのすがわらです。先日のことではございますが、昨年お世 …
続きを読む

下條です。3月9日(土)10日(日)、秀岳荘札幌白石店で開催した写真展「山守人~活動報告写真展~」が無事終了しました。秀岳荘での写真展!どういう展示にしたら良いのか悩みに悩みに悩み、あんなに時間があって毎日のように考えていたはずなのに結局前日ギリギリまで準備 …
続きを読む

大雪山・山守隊の岡崎です。2月23日、東京神保町にて行われた日本山岳遺産サミットにおいて日本山岳遺産認定式に参加し、大雪山黒岳の認定を受け、大雪山・山守隊の活動報告を行ないました。日本山岳遺産基金は、ヤマケイで知られる株式会社山と溪谷社と、株式会社インプレス …
続きを読む

3月に予定している写真展について、正式にお知らせいたします!2019年3月9日(土)・10日(日)に、秀岳荘白石店3階特設会場にて、大雪山・山守隊の活動報告写真展を開催します!2日目の10日(日)13:00~14:30は、講演会&トークショー!大雪山・山守隊代表岡崎による講演 …
続きを読む

 お久しぶりです、スタッフの菅原です 昨日は「大雪山国立公園フォーラム」に参加してきました 初めて来たぜ、アークス大雪アリーナ フォーラムのテーマは「新たな管理運営体制で世界に誇れる山岳国立公園を目指す」というものでした 登山者目線の内容というよりは、管理に …
続きを読む

-20度を超えたと思ったら、今度は雪と風の吹き荒れる北海道今日外へ出ている方お気をつけください~。しもじょうです。昨日旭岳ビジターセンターへ行くと、偶然にも道職員のお三方がいらっしゃいました。いつも山のことでお世話になっている、上川総合振興局の方々です。~ …
続きを読む

2019年が始まりました。あけましておめでとうございます!しもじょうです。今年もどうぞよろしくお願いいたします。皆さん良い年末年始を過ごされましたでしょうか?山守隊も正月休み中ではありましたが、年明け早々、空家の改築作業をしておりました。今回は大変身したのは …
続きを読む

岡崎です。先日、山守隊の会員さんから「ヤマケイに載ってるよ!」と連絡あり、最新号を買ってみました。本当だ、最初のほうに載っている・・・。実は今期の山守隊活動が山と渓谷社さんが認定している「日本山岳遺産」に認められ、登録されることになりました。「たまには山 …
続きを読む

しもじょうです。今年も残りわずかとなってきました。1年を振り返ってたそがれたい~空家改築と年末もろもろ作業中の山守隊です。今週は、大雪山の登山道関係者が集まって行う「情報交換会」へ出席してきました。表大雪は旭川で、東大雪は帯広にて。「情報交換会」は春と冬の …
続きを読む