2020年04月22日|お知らせ , 思うこと 山守隊の今期の行動 山守隊のおかざきです。コロナ禍の影響が凄まじくなっていますが、大雪山もこの影響を大きく受ける年になります。山守隊として今期はどうするべきか考えてみました。これは人に対して「こうしようよ」というものではなく、「自分たちはこうするよ」という思いです。現状を見 … 続きを読む
2019年08月26日|たまには山へ恩返し , 思うこと イベント場所のその後・・ 8月20日、北海道大学の先生と山関係者で黒岳で整備した場所の検証を行ないました。たまには山へ恩返しイベントの雲の平で施工した場所です。昨年は豪雨被害で路床が削れてしまう場所もありましたが、今年はどうだか・・。見る限りは全く問題なく、土留めもあと数年は土砂を溜 … 続きを読む
2018年09月05日|旭岳 , 思うこと 秋の気配と小さな気付き 9月4日、強風の日秋には賑わう当麻乗越までの道を歩いてみました。ロープウェイは朝から運休。風の強そうな空。こういう時は下から歩く。1時間弱でいつもの場所へ。途中、天女が原の木道もかなりひどい状況。でも不思議と気にならない。なんでだべ。植物が復元して土壌侵食が … 続きを読む
2018年08月12日|思うこと , ちょっとマップ・山レポ いえーい!2200回突破!! どうも、スタッフのすがわらです~昨日から(?)お盆休みが始まりましたねぇみなさんいかがお過ごしでしょうか?海や川などの水辺に行かれる方は注意してくださいねおっかない青白いヤーツが後ろに立っているかもしれないっすよ(因みにぼくは幽霊信じる派で、心霊特番を見 … 続きを読む
2018年08月01日|山の崩れ , 思うこと 中岳~間宮の崩壊、現地観察会 今年の豪雨で起きた中岳~間宮間の登山道崩壊を何とかすべく7月30日現地検討会を行ないました。7月2~5日までの雨量は、通常よりもかなり多かったようですが崩れ方は今までになく大きいものでした。この被害はこれから増えるのか、対応できるのか、今後はどうすべきかいろい … 続きを読む